僕のイチオシのiPad用ペーパーライクフィルム エレコムのペーパーライクフィルムには、2種類あります。
- 上質紙タイプ
- ケント紙タイプ
この2種類
いったいどちらがよいのでしょうか?
この記事では、上質紙タイプとケント紙タイプを実際に試して比較しました。
ぜひ、あなたのiPadフィルム選びの参考にしてください!
どのメーカーのフィルムがいいのか迷っている方にはこちらの記事もご参考にして見てください。
-
-
iPadペーパーライクフィルム徹底比較!おすすめのフィルムは?
videopac.com
iPadペーパーライクフィルムはエレコムがおすすめ
ペーパーライクフィルムは、たくさんのメーカーが販売しています。
どのメーカーのフィルムがオススメか?については、iPadペーパーライクフィルム徹底比較!おすすめのフィルムは? で解説しています。
実際に4種類のフィルムを使いながら比較していますので参考にしてください。
その結果
僕の一番のオススメはエレコムのペーパーライクフィルム。
エレコムのフィルムについては、大人気Youtuberのamity_sensei先生もオススメしていますよ。
上質紙、ケント紙って何?

エレコムのペーパーライクフィルムには、
- 上質紙タイプ
- ケント紙タイプ
の2種類があります。

上質紙とケント紙は、原料は同じ100%化学パルプを使っています。
では何が違うかというと
表面をコートする材料と紙の厚さ。
上質紙とケント紙の違いを、書き味で表現すると、
- ケント紙 ・・・ さらさら
- 上質紙 ・・・ さらさらだけど、ケント紙よりは少しざらざら
ケント紙のほうが、上質紙よりもつるつるでなめらかな書き味になります。
【エレコム】上質紙タイプ、ケント紙タイプを比較
エレコムのペーパーライクフィルム上質紙タイプとケント紙タイプをどちらも購入して比較しました。
比較方法
- iPad Pro 12.9インチ 第3世代 ・・・ ケント紙タイプ
- iPad Pro12.9インチ 第4世代 ・・・ 上質紙タイプ
2台のiPad Pro12.9インチにフィルムを貼って比較しました。

この2つ。
同じエレコム社の製品だけあって、非常によく似ています。
並べて比較すれば、微妙な違いがわかりますが、別々に比べるとほとんど違いがわからないかもしれません。
主観がかなり入りますが、両者を比較したものが下の表です。
ケント紙タイプ | 上質紙タイプ | |
おすすめ度 | ||
価格 | 2,399円 | 2,399円 |
書き味 | ![]() なめらか | ![]() やや重め |
映り込み | ![]() | ![]() |
耐指紋性 | ![]() | ![]() |
傷防止 | ![]() | ![]() |
結論としては
ケント紙タイプがおすすめです。
この2つ、どちらも甲乙つけがたいのですが、
あえて比較すると、
上質紙タイプの方が、手触りが若干ざらざらしていて、書き味も少し重めです。
私の好みとしてはケント紙タイプですが、しっかりとした書き味がお好みの方は上質紙の方がよいでしょう。
【エレコム】上質紙タイプとケント紙タイプはどちらがおすすめ?まとめ

この記事では、エレコムのペーパーライクフィルム
- 上質紙タイプ
- ケント紙タイプ
を比較しました。
どちらもエレコム社製のフィルムですので、適度な紙質間があり非常に書き心地がよい製品です。
どうしても、一つを選ぶとすれば僕の場合はケント紙を選びますが、しっかりとした書き味がお好みの方は上質紙の方がよいでしょう。
今回の記事を参考にしていただき、自分にあったフィルムを見つけてください!