マイ・ペイすリボはANAマイラーなら申込み必須のサービスです。
ぶっちゃけリボ払いは手数料が高いため、望ましいカード利用方法ではありません。
いや、リボ払いは危険なので絶対に避けるべき。
ここで紹介するテクニックは、リボ払いの手数料を月々数円程度に抑えつつ、お得なメリットを得られる方法です。
マイ・ペイすリボをうまく使うことで、カードの年会費半額やポイントを2倍獲得することができるのです。
マイ・ペイすリボのメリット・デメリットの詳細については ANAマイルを日々の生活で貯める で紹介していますのでご覧ください。
この記事では、余分な手数料を支払うことなく、マイ・ペイすリボの返済額を設定方法について、画像を用いてわかりやすく解説します。
この記事のポイント
マイ・ペイすリボによるポイント獲得の仕組み
マイ・ペイすリボの返済金額設定方法
毎月の作業には5分もかかりません!
簡単な作業で、年会費を抑えつつポイントを2倍獲得できるこの方法!
是非実践してみてください。
マイ・ペイすリボとは?
マイ・ペイすリボとは、簡単にいうと『リボ払い』です。
ただし、リボ払いにする金額を毎月自由に設定できることが特徴。
カード利用額のほとんどを通常の一括返済にして、残りの数百円だけをリボ払いにすることで、手数料は月々数円しか発生しません。
ANA VISAカードのマイ・ペイすリボでは、手数料が1円でも発生すると次のようなメリットがあります。
- 年会費が半額または割引
- ポイントが2倍になる
年会費が半額または無料
年に1回以上、リボ払いを利用して手数料が発生すれば、年会費が半額または割引になります。
マイ・ペイすリボ登録後の年会費通常 | マイ・ペイすリボ登録後 | |
ANA VISAカード(一般) | 初年度:無料 翌年度以降:2,200円(税込) |
初年度:無料 翌年度以降:1,127円(税込) |
ANA VISAゴールドカード | 15,400円(税込) | 11,550円(税込) |
ANA VISAプラチナプレミアムカード | 88,000円(税込) | 割引なし |
ポイントが2倍貯まる
リボ払いを利用して手数料が発生した月のカード利用ポイントと同額のボーナスポイントがもらえます。
例えば、カード利用が20万円の場合
- 通常ポイント 200ポイント → 2000マイル(10マイルコースの時)
- ボーナスポイント 200ポイント → 600マイル
合計 2600マイル
注意
ボーナスポイントのマイル移行レートは1ポイント=3マイルです。
マイペースリボに登録するだけで、月々600マイル 年間で7200マイルも獲得できます。
マイ・ペイすリボの返済額はいくらにすればいいの?
マイ・ペイすリボは、月々のカード利用額が確定した段階で、その月の返済額を設定することが可能。
利用額と同額の返済額を設定すれば、全額返済となるのでリボ払いを利用しないことと同じです。
ただし、リボ払いを利用しなければ、手数料が発生しないので、返済額の一部をリボ払いにする必要があります。
具体的な金額の計算方法は、細かくなりますので後ほど説明します。
気になる方はそちらを参照ください。
概算でこちらの金額を目安にリボ払いにすれば、問題ありません。
初めてマイ・ペイすリボを利用する月 | 1000円以上 |
2回目以降 | 200円以上 |
マイ・ペイすリボ金額設定方法
では、具体的なマイ・ペイすリボの利用額設定方法について、画像を用いて解説します。
step
1VPassにログインする
まずはカード利用金額を確認します。
VISAカードのオンラインサービス VPASSにログイン。
Myページの明細を確認するをクリック
step
2カード利用金額の確認
ご利用明細照会画面からカード利用金額を確認します。
僕の場合、今月の利用額は193,907円でした。
後でこの金額を参照するので、メモっておきます。
step
3マイ・ペイすリボ設定画面に移行
画面上方のメニュー リボ・分割&キャッシング をクリック
その後、マイ・ペイすリボ をクリック
マイ・ペイすリボの画面に移行したら、金額変更申込ボタンをクリック
通常は、返済金額は10000円に設定されています。
返済金額を増額しますので、増額を申し込む をクリック
次回お支払い分の金額を増額するにチェックを入れて、次へ進む をクリック
step
4増額金額の設定
僕の次回の支払い金額は、193,907円でした。
支払い金額を、193,000円に設定します。
注意ポイント
デフォルトでは元金が10,000円に設定されています。
この画面で入力する金額は増額分であることに注意。
- 一部追加して支払うチェック
- 増額分の金額 183,000円を入力
- 確認するをクリック
支払い金額を確認して、申し込む をクリック
マイ・ペイすリボの金利手数料はいくら?
月々のマイ・ペイすリボの手数料(金利)はどのくらいになるのか心配な方もいると思います。
ここでは、実際の手数料を計算して、金額を確認してみましょう。
マイ・ペイすリボの手数料(金利)は年額15%。
マイ・ペイすリボの金額変更を行い、1000円がリボ払いになった場合を考えていましょう。
1000円 × 0.15(年額15%) / 12(ヶ月) = 12.5円
月額12円で、ボーナスマイルをもらえるのですから、問題ない金額でしょう。
100円 × 0.15(年額15%) / 12(ヶ月) = 1.3円
また、ボーナスポイントをもらえる条件は、手数料が1円以上ですから、月々100円をリボ払いすれば問題ありません。
マイ・ペイすリボの臨時増額は1000円単位で設定可能となっていますので、実際には1000以下の端数をリボ払いにすればOKです。
マイ・ペイすリボの支払金額設定方法まとめ
この記事では、ANA VISAカードのマイ・ペイすリボの利用方法、返済金額設定方法について解説しました。
毎月たった5分くらいの手間をかけるだけで、ボーナスポイントがもらえます。
ANAマイルを貯めている方は、是非この方法にチャレンジしてみてください。
ただし、くれぐれも利用金額の設定変更を忘れないでくださいね。
毎月25日頃に、カード利用金額が確定しますから、確定後すぐにマイ・ペイすリボの臨時増額申請を忘れないようにしましょう。
以上 最後まで読んでいただきありがとうございました。