本記事の内容
- ウェスティンホテル大阪の概要は?
- ウェスティンホテル大阪の朝食は?
- ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブラウンジってどんな感じ?
本記事の筆者

この記事を書いている僕は、年間15万マイル以上ためて、お得に旅行するのが大好き。
これまでに貯めたマイルを利用して、航空会社やホテルのエリート会員を取得しました!
- JALグローバルクラブメンバー(JGC)
- ANAスーパーフライヤーズメンバー(SFC)
- Marriott Bonvoy チタンエリート会員
今回は大阪梅田のラグジュアリーホテル ウェスティンホテル大阪に宿泊してきました。
現在コロナ禍で、様々なサービスがこれまでとは違うサービスとなっています。
現在のウェスティンホテルのサービスの状況と、今後の予定についていろいろお話を聞いてきましたので参考にしていただければうれしいです。

ウェスティンホテル大阪の概要
ウェスティンホテル大阪は、1993年にオープンしたホテルです。
ウェスティンブランドとして日本に最初にできたホテルで、ホテル内はヨーロッパの歴史を感じさせる雰囲気で統一されています。
ウェスティンホテル大阪のアクセス
JR大阪駅から徒歩7分。
大阪はもちろん、神戸や京都などへのレジャーのアクセスにも便利です。
大阪駅からは無料のシャトルバスもあります。
運行は8時~22時までで1時間に3本の割合で運行しています。
ただし、現在は休日のみ間引きでの運行となっていますのでご注意ください

JR大阪駅 シャトルバス乗り場
ウェスティンホテル大阪のチェックインロビー
ロビーに到着すると、すぐにスタッフがきて荷物を運んでくれます。
荷物くらいは自分で運べるので、なんだかいつも恐縮してしまうのは僕だけでしょうか??

チェックインカウンター
クラッシックなヨーロピアン風の絨毯、ソファがあるロビー。

ロビー
ロビーラウンジは3階まで吹き抜けで、ガラス張りになっているのでとても明るくで気持ちのよい空間です。

ロビーラウンジ
エレベータは4基あります。30階まで超高層エレベータなのでスピードも早くて待ち時間はほとんどありません。

エレベータホール
エグゼクティブフロア26階でエレベータを降りると、そこは格別にゴージャスな雰囲気が漂うスペース。
ウェスティンホテル大阪の客室(エグゼクティブフロア)
ウェスティンホテル大阪の客室は41㎡以上あります。
今回の予約は低層階のツインルームでしたが、エグゼクティブフロアのデラックスツインにアップグレードしていただきました。


エグゼクティブツインルーム
エグゼクティブツインルーム室内

エグゼクティブツインルーム
ちょっとした仕事をするのにも充分な広さがあるデスクです。

デスク
テレビの前には1人がけのソファ。

ソファとテレビ
ウェスティンホテルオリジナルのベッドです。
少し固めのベッドで、枕も大きすぎず丁度よいサイズ。

ベッド

ベッドサイドテーブル
照明のON、OFFはこちらのリモコンで操作できます。
1ヶ所にまとまってるのでとても便利。
カーテンも電動で開けしめできます。


照明とカーテンを操作できるリモコン
カーテンを開けると、大阪の町並みを高層から見渡すことができました。
淀川に映る夕日がとても綺麗。

外の風景


夜景
バスルーム
バスタブは充分な広さ。
足をまっすぐに伸ばしても、まだ余裕があります。

バスタブ
洗面台は2ヶ所あります。
ビジネスで利用する時など、朝ばたばたするので二人同時に使えるのはうれしいですね。

洗面台
トイレの横にはシャワールームがあります。

トイレとシャワールーム
ウェスティンオリジナルのアメニティセット。
室内の装備
扉が鏡になっている大きなクローゼット。

ロングステイで利用するビジネス客用かな?
インスタントコーヒーとコーヒーカップ。
ネスプレッソがないのは少し残念ですね。
寝着は、和風・洋風どちらでも好みで使えます。
ウェスティンホテル大阪のラウンジ
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブラウンジは26階にあります。

エグゼクティブラウンジ入り口
残念ながら2020年9月現在は、コロナ対策のため営業はしていません。
こちらは、ドア越しに見えるラウンジの様子です。

関西の他のホテルは限定的ながらもラウンジサービスを再開している中、ラウンジサービスの再開を望む声もおおいとのことです。
ラウンジの営業については現在も検討中で
今の所10月1日から週末限定でサービスを再開する予定があるとのことです。
ただし、三密を避けるために予約制なども検討しているようです。
ラウンジを使う予定のある方は、事前に確認することをおすすめします。
ウェスティンホテル大阪の朝食
朝食は、1階のレストラン アマデウスでいただきました。

1階レストラン アマデウス
地上3階まで吹き抜けでガラス張りの広大な空間。
外には緑あふれる中庭が見えます。
まるで屋外のテラスで過ごしているようで、本当に気持ちいいですよ

ホテルの中庭は、緑ゆたかなスペース。
池には錦鯉もいます。
今は、ブッフェ形式ではなく、皿にもりつけてテーブルまで食事を運んでくれます。
マリオットボンボイ宿泊記|ウェスティンホテル大阪まとめ
まとめ
- 大阪梅田から徒歩7分。シャトルバスも運行していてとても便利
- 全室41㎡以上の広い客室
- 緑豊かな中庭
- 吹き抜けの大空間での朝食
今回の記事ではウェスティンホテル大阪についてご紹介しました。
2020年9月現在は、ラウンジサービスも中止していてとても残念です。
でも、その反面チェックイン時の検温も徹底していて、お客さんの安全・安心に対して非常に配慮しているともいえますね。
早くコロナの影響が治まって、次回はラウンジサービスも体験して見たいと思います。
ウェスティンホテル大阪に宿泊するならSPGアメックスカードを検討してみることを強くおすすめします。
SPGアメックスカードを持っているだけで、マリオット・ボンボイのエリートステータスであるゴールドメンバー特典がもらえます。
今回の滞在でも部屋のアップグレード、レイトチェックアウト(16:00)などVIPな対応をしていただき大満足でした。
マリオットボンヴォイアメックスのご紹介
当ブログでは、これまで多くの方々にマリオットボンヴォイアメックスをご紹介しています。
こちらの紹介URLから申し込むと、通常は39,000ポイントのところ45,000ポイントがもらえます。
詳しい申し込み方法について知りたい方は、別の記事で解説しています。
興味のある方は参考にしてみてください。